当社では、これまで業務効率化、業務標準化等の経理に係る業務フローの合理化、高度化コンサルティングを多く提供してまいりました。
オン・ザ・ジョブで培った実行部隊の目線と外部専門家としての目線を持ちながら、成果をお客様とともに追求する、実行力の高いサポートをお約束いたします。
企業価値向上のため、経理・財務部門等に求められる機能は日々高度化が進んでおります。
このような企業内ニーズに応えるため、内部統制の水準を整備し、迅速な会計情報を提供できる体制の構築が求められております。
当社では、経理業務のプロセス支援およびその評価に関して必要な体制について支援いたします。
タイトな決算日程のもと、限られた人的リソースを最大限に活用してスピーディに決算作業を進めるためには、厳密なスケジュール管理の実施や業務フローの改善が必要不可欠となります。当社は、決算早期化の要請にこたえるためのさまざまなサポートを行います。
業務が属人化するとジョブローテーションによる従業員の教育ができなくなったり、不正のリスクが高まったりすることが考えられます。業務を把握・改善した上でマニュアル化し、誰でも業務を実施できるように準備を整えることができます。内部統制の文書化にも役立てることができます。
会計税務の数字が正確につくれない、効率が悪い、などの課題について、解決支援を実行しております。業務プロセスを確認したうえで、クライアントと協働で改善提案・実行・運用モニタリングまで実行可能です。正確性を向上させるとともに、効率化を進めるところに業務改善支援業務の意義があります。
業務の合理化、内部統制構築、IFRSへの対応等において、既存システムの変更や新システムの導入に伴う場合が少なくありません。新システムの導入にあたり、お客様の業種特有の会計・税務書類を考慮したものを構築し、導入後における最適な運用をサポートいたします。
経営において重視すべきKPIの設定、それに基づいて必要な管理会計の導入・運用を支援いたします。当社は数多くの事業計画策定業務に携わっており、KPIの設定とモニタリングに長けたメンバーが多く在席しています。予実管理の支援、在庫管理、原価計算システムの構築・運用支援をはじめとした個別分野にかかる支援も実施します。
制度としての内部統制対応が必要になる場合には、構築サポートから実施いたします。 当社には監査法人で内部統制アドバイザリーや内部統制監査を経験したメンバーが多数在席しており、内部統制監査に耐えうることはもちろんのこと、現場と経営の視点をあわせもち、効率と効果を最適なバランスで実現することができます。
当社では、以下のようなステップで、各種課題を、現状分析/評価からモニタリングまでのプロセスを支援いたします。
業種 | 内容 |
ITエンターテイメント業 | 内部統制制度対応の高度化を主眼として、経理財務業務の合理化・標準化を実施。会計処理方針等の変更も伴い、抜本的変革に成功した。 |
コンサルティング業 | 経理業務の属人化が進行していたため、業務内容詳細調査のうえ業務の合理化と文書化を実施。ジョブローテーションが可能になり統制も強化された。 |
物流業 | 固定資産判定に係る全社プロセスを合理化。かかる工数の大幅削減を実現した。 |
住宅リース業 | 勘定残高管理にむけてのシステム導入および管理方法にかかる支援を実施。 |
医療事業 | 未収入金、在庫、固定資産の管理改善を実現。 |
お問い合わせ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
03-3231-1858(電話受付 平日 9:30~17:00)
お急ぎ対応
通常対応
当社では、「急いで相談したい」、「急いで業務に対応をしてほしい」という
ご希望のお持ちのお客様を対象に「お急ぎ対応」を承っております。